オコタの雑日記

今日も生きてます

『鬼滅の刃 柱稽古編』四話 雑感 その他色々 🎬YouTube動画あり

こんにちは。

オコタです。

 

柱稽古編四話、ご覧になりましたか?

いや〜、まいりましたね。

無一郎くん、とっぱじめから「にっこー ヽ( *^▽^)/💮」しちゃいましたから。

(🎆炭治郎大好きモード全開🎆)

 

オコタ、基本的に間違っちゃってました。

柱稽古編ってアニオリなんですね。

二話でとっくに気づけよ、って感じですか。

まさか、みんなで紙飛行機大団円とか、悪いわけではないけど、わざわざ夜の11時台に持っていったアニメの雰囲気ではないんじゃあなぁい?なんて思ってみたり。

 

あれは良かったですね。

最後のほう蜜璃ちゃんのお屋敷の横、養蜂場になってんじゃん笑 

これはもうファンブックを書きかえるしかないですねw _φ(・_・ カキカキ

 

時透無一郎くんが夜な夜な出かけてたのは不死川実弥と伊黒小芭内と手合わせしてたからでした。

前回、一応の決着とか言っちゃった現在のオコタの心境 ↓

[出典 : (C)吾峠呼世晴 鬼滅の刃15巻 集英社]

 

アニオリに対して内容を予想するとか無理難題なので、原作のこのコマあったらいいなぁ〜と半ば懇願するしかないです。

ワールドツアーを大々的にやっていたので路線変更したんでしょうか。

原作をすでに読んでいるファンも新規アニメファンも楽しめるようにということなのかな。

 

私、弐瓶勉さんの『シドニアの騎士』(主人公は妓夫太郎の声=逢坂良太さん) の大ファンなんですが、原作は読んでいてそれが後年アニメ化され感動で泣きました。

漫画の世界観そのままで原作のストーリーにそいつつも胸にぐっとくる見どころ満載の素晴らしい作品でした。

本当に『シドニアの騎士』を理解してくれているクリエイター達が心血を注いで創ってくれたんだなとひしひしと感じました。 

このブログを書く少し前に立志編の第一話「残酷」を見ていたんですが、語りが多かったですけど、やはり原作を尊重し、またアニメでしか表現できないシーンを見せてくれる傑作でした。

それからすると柱稽古編は対象となる年齢層を下げたのか、女性層を重視したのか、どうも私などからすると「噛み合わない」という表現になってしまいます。

後に、胡蝶しのぶ、時透無一郎、甘露寺蜜璃、伊黒小芭内、不死川玄弥、悲鳴嶼行冥(珠世さんはここでは名前をはずさせて頂きます)とどのように末路を表現されるのか未知という面々がそろっているので対照的な雰囲気に仕上げたものなのかも知れませんが。

 

別に批判したかったのではありません。

初期の頃、普段、漫画を読まない俳優さんなどが鬼滅の刃を読んでくれているというので有名なのだと聞いて原作全巻をそろえるに至ったんですよね。

何巻か忘れてしまいましたが、新巻が約1万円という価格で売られたりというのにも遭遇しました。

我が家にとってはPS4が6万円した頃以来の異常事態でした。

頑張って買いましたよ。

鬼滅の刃ってただの少年漫画ではないと思っています。

なので、原点回帰して欲しいという気持ちが強いだけなんです。

 

原作では11コマの恋柱の稽古がどのようになるのか次回五話「鬼を喰ってまで...」

を見るのを楽しみにしてます。

タイトルから推測すると不死川玄弥と実弥の話のほうが長いのかなとも思いますけど。

 

炭治郎とその他の鬼殺隊隊士に対する時透無一郎くんのリアクション

ここは原作どおりでしたね (^^)

 

= = = = =

 

すっかり遅くなってしまいましたが、5月19日の記事↓

 

 

お陰さまでxp.-penの画面が元に戻りました。 

心より、ありがとうございます🙇

ただし、気抜けして何故かノラガミの雪音のアナログイラストを描いていたという、、

「おまえ馬鹿だろー!!」

(釘宮理恵さんの声でお願いします。今、時透無一郎くんの鎹鴉 銀子の声やってるよ)

どうして雪音なの??

しばし考えてわかりました。

中の人が錆兎とおんなじ🌠

今日も救われた、、アーメン、、

 

すでに見たという人も大勢いそうですが、YouTubeで梶裕貴さんが錆兎を演じた時の話を花江夏樹さんとしていたので貼っておきますね。

興味のある人は是非見てください。

梶裕貴さんの地声が聴けて癒されます。

 

 

= = = = =

 

以下、いつものです。

無一郎くんの回、紙飛行機だったのであやかって。

 

錆兎、美人度高〜い (〃∇〃)

 

義勇さん、カワイイ〜 (*´艸`*)

(やっと言えた笑)

 

= = = = =  

追記

 

今日はオコタのフリー画像があるのです。

単なる一発描きですが、お気にめしましたら許可も不要ですので何かのアイコンにでもお使いくださいませ。 

ですが、

「私の作品です」 

「私が描きました」

といった自作発言は厳禁です。

重々厳守してください。

つまらないものではありますが、AI学習も辞退してください m(_ _)m

 

今日は長くなっちゃいましたね。

最後までおつきあいくださいましてありがとうございました。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ